 |
| 1. |
民生品として、主にソフトウエアの商品として |
| |
ゲームソフト、ビデオソフト、雑誌などの綴じ込みソフト |
| |
●主な媒体: |
DVD-ROM、DVD-R、CD-ROM、CD-R |
|
 |
|
|
| 2. |
携帯電話、音楽再生端末装置の外部記憶装置として |
| |
住所録のバックアップ、写真データの保管、音楽配信ソフトの記憶媒体 |
| |
●主な媒体: |
USBメモリー、SDカード、SDミニカード |
|
 |
|
|
| 3. |
金融端末、流通端末へのデータの配布、プログラムの配布媒体として |
| |
各種端末へ更新プログラム |
| |
●主な媒体: |
DVD-R、CD-R、MO、FD、ZIP |
|
 |
|
|
| 4. |
端末入替えの際のバックアップデータ配布用媒体として |
| |
新機種へ移行の際に、前機種のバックアップデータを統一し配布する |
| |
●主な媒体: |
DVD-R、DVD-RAM、CD-R、DAT、MO、PD |
|
 |
|
|
| 5. |
端末の機器の日々のバックアップ |
| |
端末のデータ処理で、日々のバックアップを蓄積する際に主に使用されている(勘定系データ、情報系データ) |
| |
●主な媒体: |
4mmDAT、PD、DVD−RAM、MO |
|
 |
|
|
| 6. |
メインフレームコンピューターでのデータ処理 |
| |
メインフレームコンピュータ(大型コンピュータ)のデータ処理の際に使用されている |
| |
●主な媒体: |
オープンテープ、3480・3490Eテープ、OMET、CT-130 |
|
 |
|
|
| 7. |
メインフレームコンピューターのデータのバックアップ・貯蔵 |
| |
メインフレームコンピューターで使用される膨大な処理データのバックアップ媒体 |
| |
●主な媒体: |
DLT、LTO |
|
 |
|